謹賀新年⭐️

新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
FullSizeRender
久しぶりの投稿。新型コロナも第8波、ワクチンも5回接種インフルエンザも打ちましたし...今年こそはマスクを外せる生活に戻りたいと願っております。
昨年の福岡も少しづつ活気が戻ってきました。
寺社のお付き合い、又お祭り大好きなもので開催される行事には参加します♡

2月 節分大祭
IMG_0488
IMG_0513
櫛田神社で豆まき神事に参加。
「博多祝いめでた」の第2番を唄わせて頂き感激しました♡

5月 博多どんたく
IMG_3809
IMG_3806
IMG_3810
「祝うたアー」商工会議所からパレードに参加。
参加者を減らして時短になっても町が賑わいました♡
7月 博多祇園山笠
IMG_5993
IMG_5992
IMG_5812
追い山「オイッサ!オイッサ!」静と動の魅力ある山笠に元気を頂きました。弊社の提灯も飾って頂いてます♡
9月 放生会

IMG_7350
FullSizeRender
博多三大祭りの一つ筥崎宮「放生会」の幕出しに宴に参加。博多券番さんの唄と踊りでお座敷が華やかになります♡

12月 夫婦恵比須 特別座
FullSizeRender
IMG_8546
IMG_8531
全国的にも珍しい男女ニ神を併せ祀る夫婦恵比須神社の大祭です。
櫛田神社の銀杏と紅葉をお預かりしてやまきがお膳を作らせて頂きます♡
IMG_8506
昨年は3年ぶり〜と言って行われた博多の祭り♡今年はもっともっと沢山の方が参加して盛り上がって。。そして皆さんの笑顔が見れますように願っています*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・

ぱん屋フルカワ🍞

弊社の敷地内にぱん屋さんを始めました♡
店名は名前のまま『ぱん屋フルカワ』です〜笑
IMG_3548

4/21 Open
沢山の方が来て下さいました♡感謝♡IMG_3478

那珂川の川沿いにテラスがあり散歩をしながら四季を楽しめます♡
IMG_3446
IMG_3535


老舗仕出し屋の技術を活かし、地域の皆さまに愛されるパン屋を目指していきます♡
IMG_3420
IMG_3469
IMG_3427

自家製の辛子明太子を使用した明太フランスは柚子風味。昔から変わらない「やまき」の味です♡
FullSizeRender

創業68年のやまきとできたてほやほやのパン屋さん。仕出し料理の技術を活かし、地域の皆さまに愛されるパン屋を目指していきます♡

IMG_3455

座禅⭐️

久しぶりの投稿になります🍁
皆さまお元気でいらっしゃいますか🍂
数年前までは予想もしなかった新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るい日常生活ばかりでなく経済的にも大きな影響を及ぼしました。ワクチン接種のおかげで感染者数は減りましたが第六波が起こらないようにまだまだ気を緩めませんね🍁
IMG_6051
「無心」とはどのような事か、前から興味のあった座禅を承天寺で体験しました🍁
IMG_2895
座禅は30分を2回繰返し行います。背筋ををぴっと伸ばして目線を45度におろして半眼にする。呼吸はゆっくり鼻から吸って口から吐く。「一つ、二つ」と数えることで雑念が飛ぶ。
IMG_2681

IMG_2308
無心になれたかは分かりませんがじっとする事はできました〜笑 座禅の後は住職のお話を聞く茶話会があります。
IMG_2306
承天寺は発祥尽くしの寺と言われ、うどん、蕎麦、饅頭、さらに夏の祭礼として有名な博多祇園山笠の発祥の地です。

体験参加のつもりでしたが...今も続いています。日曜日、朝6時半にお寺に入り、皆と一緒に雑巾がけをして座禅をします。「無心」かは相変わらず分かりませんが凛として清々しい気持ちなります🍁🍂